ふぞろいな合格答案の使い方:中小企業診断士2次試験必須テキスト

ふぞろいな合格答案の使い方:中小企業診断士2次試験必須テキスト 2次試験
スポンサーリンク

【2023年10月4日更新】

ふぞろいな合格答案は中小企業診断士2次試験の勉強に有効と聞きますが、どのように使えば良いのでしょうか?

「ふぞろいな合格答案」は中小企業診断士2次試験にチャレンジする方なら手に入れておきたい書籍です。そして独学者には必須ともいえる一冊です。

ただ、診断士試験の独学者や初学者の方には、ふぞろいの有効や活用方法がすぐにはピンとこない方もいらっしゃると思います。

本記事では、中小企業診断士1次試験合格後、すぐに2次試験勉強のスタートダッシュが切れるよう「ふぞろいな合格答案」の活用方法をメリットとともにご紹介していきます

それでは、どうぞ!

ふぞろいな合格答案 エピソード16発売中(7月18日)
2023年、最新のふぞろいシリーズの買い方は下記を参照ください。

「ふぞろいな合格答案」とは?

ふぞろいな合格答案とは、前年に中小企業診断士試験に合格した有志数名がまとめている書籍で、毎年7月頃に発売されます。毎日下記のブログで中小企業診断士試験に関する情報を配信しているので、ご存じの方も多いと思います。

ふぞろいな合格答案公式ブログ

内容は、ふぞろいに寄せられた大量の再現答案を分析した答案分析と、ふぞろいメンバーの再現答案や問題の解き方、タイムマネジメントなどがまとめられています。

この「答案分析」はすべての中小企業診断士2次試験の受験生に欠かせないものです。そして「問題の解き方、タイムマネジメント」は特に独学者、初学者に欠かせないものになります。

ではなぜ欠かせないものであるのか、理由を交えながら「ふぞろいな合格答案」の使い方について紹介していきます。

「ふぞろいな合格答案」の使い方

自分自身の解答プロセス確立に活用せよ!

まず中小企業診断士2次試験の独学者や初学者が勉強を開始すると、最初にこのような壁にぶち当たります。

これ、どうやって解くの? 問題読んでたら時間なくなったんだけど。。。

まさに私もこんな感じでした。

中小企業診断士2次試験の筆記の試験時間は80分。与件文は2000~3000字、解答は最大200文字前後の問題が6~7問も出題されます。時間の使い方をミスるとあっという間に詰みます。特に本番時は通常とは違う緊張感、初見問題にパニックに陥りやすいです。

そこで重要になるのが「確固たる自分自身の解答プロセスを確立すること」です。

解答プロセスとは、「最初に与件文のさわりを読んで、一旦設問文を読んでからまた与件文を読み切る・・・これを○○分以内に!」といった80分間のタイムマネジメント・お作法を確立したものです。

ただ、この解答プロセスを1から試行錯誤して構築している時間はありません。特にストレートの場合は1次試験合格後、たった3ヶ月で2次試験本番となります。

そこで「ふぞろいな合格答案」にある各メンバーの「問題の解き方、タイムマネジメント」の部分を活用します。経験談を見るくらいにしか活用していない方も多いのですが、これが独学者・初学者に取っては天の恵みとなります。

資格校や通信講座に通っている方には当たり前に伝えられる2次試験の解答セオリーを、この書籍で学ぶことができます。しかも複数名分、それぞれの方が試行錯誤の上に到達した境地を知ることができるのです。

まずは自分にしっくりくる解答プロセスを真似て実際に問題を解き、自分流にアレンジしていきましょう。もしうまくいかなかったら、微修正したり、他の方のプロセスを参考にするといった感じにPDCAを回し、自分自身の解答プロセスを確立しましょう。

最終的には私の解答プロセスは以下に落ち着きました。だいぶカスタマイズされて参考とさせていただいた方の原型は無くなってしまっているのですが、最初にたたき台があるかないかで、全然違います

中小企業診断士2次試験の解答プロセス

中小企業診断士2次試験の解答プロセス:事例1~3用

中小企業診断士2次試験の解答プロセス:事例1~3

中小企業診断士2次試験の解答プロセス:事例4用

中小企業診断士2次試験の解答プロセス:事例4

このプロセスを使った実際の問題の取り組み方は以下の記事で紹介しています。

まずは「自分自身の解答プロセス確立」に活用してみてください。

過去問の解答確認・振り返りに使い倒せ!

続いて、見よう見まねで解答プロセスを使って問題を解いたとすると・・・

何が正解なの? 点数どれくらい取れてるの・・・?

となりますよね。解答を確認しようと思っても中小企業診断協会からは模範解答なんて提供されていません。これではどこまで何を書いて良いかわかりません。

じゃあ1次試験でもお世話になったし、○○社の2次試験の解答を見てみようかとなると思います。すると次に来るのが・・・

何この解答。こんなのレベル高すぎる・・・。」「納得いかない。なんかこの解答変じゃない?

こんな感じになります。私はまさに上の状態でした。そう、パニックです。

私の場合、中小企業診断士1次試験はTACのテキストにお世話になっていたので、2次試験の過去問テキストを購入していました。そこで見た解答に上記のような感じを受けました。

まず、そのレベル。80分で解答できる内容ではないです。解き方がつらつらと解説されていましたが、こんなんできるか!という感じです。また解答もなんかぼやっとしていて設問に対してストレートに解答しておらず、しっくりきませんでした

解答レベルについては、各資格校レベルの高い講師陣が時間と威信を掛けた解答を提供しています。同条件の80分で作られた解答ではありません。正直こんな解答を目指すのはよっぽどセンスのある方でないと不可能です。

また後で聞いた話ですが、TACは空振りを避けて部分点を狙っていこうという方針らしく(2015年あたり)、要素詰め込み型の回答でした。しっくりこなかった理由はここにありました。

でもご安心ください!

「ふぞろいな合格答案」では上の問題がすっきり解決します!

「ふぞろいな合格答案」では、どんなキーワードやトピックが解答に盛り込まれていれば良いか分析されています。

とある問題で Aというキーワードが入っていれば7点、Bが入っていれば5点。2つ入っていれば12点獲得できます。といった感じで分析されています。

このデータは、ふぞろいに提供された数ある再現答案から分析されたものであり、分析結果も信用できるものだと言えます(巻末にデータ提供者が記載されます)。

そして、様々なバリエーションの解答も点数付で掲載されているので、実際に80分で導き出せる解答が示されています。これにより、自分自身の解答がどのレベルなのか、漏れているキーワードは何だったのか振り返りを行うことが可能です。また各設問満点とまで行かなくとも、最低限このレベルまでは書くことができるようにしようといった現実的な目標も見つけることができます

これが「ふぞろいな合格答案」の最大の強みでもあると言えます。

大量のデータから分析されたキーワード、トピック、点数入りの再現答案。これさえあれば2次試験の対策もばっちりです。逆にこれがなければ合格は難しいでしょう。これが「ふぞろいな合格答案」が必須とも言われる所以です。

ひたすら過去問を解き、ふぞろいで採点、キーワード漏れなどの振り返りを繰り返しましょう。ぜひボロボロになるまで過去問の解答確認・振り返りに使い倒してくださいね!

2023年度 「ふぞろいな合格答案」 シリーズの買い方!

「ふぞろいな合格答案」には色々なシリーズがあり、年によっておすすめの買い方が変わってきます

そこで2023年(令和5年)の「ふぞろいシリーズ」のおすすめの購入方法をご紹介します。

結論としては以下のセットです。

「ふぞろいな合格答案 エピソード16」(7月18日発売!)

        +

「ふぞろいな合格答案 エピソード15」(発売中)
        +
「ふぞろいな合格答案 10年データブック」(発売中)
        +
「ふぞろいな答案分析5: ふぞろいな合格答案 総集編」(一昨年発売)
        +
「ふぞろいな答案分析6」(発売中)

なぜこのセットなのか簡単に解説します。

まず上で説明してきた合格者のプロセスや最新の答案分析をゲットするためにも最新の「ふぞろいな合格答案」の入手は不可欠です2023年7月18日に発売のエピソード16が該当します。

続いて「ふぞろいな合格答案 10年データブック」です。これは2008年~2017年版の答案分析データと模範解答(ベスト答案)を1冊にまとめたものであり、「ふぞろいな合格答案」の答案分析部分が一括掲載されています(合格者の解答プロセスなどはありません)。

この2冊で2007年~2016年、2022年(昨年)の2次試験の解答分析がそろいます

ただこの2冊では空白の5年間(2017~2021年)が存在します

まずそれを「ふぞろいな答案分析」で補います。答案分析はデータブックと同じく答案分析部分を複数年分まとめた書籍です。2017、2018年のものがまとまった「ふぞろいな答案分析5」と2019年、2020年のものがまとまった「ふぞろいな答案分析6」が発売されています。

ちなみに「ふぞろいな再現答案」という合格者の解答パートが複数年分まとめられたものがありますが、正直これは1年分あればいいので、最新の「ふぞろいな合格答案」で十分だと思います。

最後に2021年(一昨年)のものは去年の「ふぞろいな合格答案エピソード15」で確保します。上記に出ていた答案分析シリーズが2年に1度の狭間の年なので、何か新たなシリーズを発売してくれない限りは、去年の合格答案も必要になりそうです・・・。(逆に考えると、今から購入もできますね。。。)

いろいろ書きましたがイメージしやすいように表にまとめてみました!

2023年 「ふぞろいな合格答案」 シリーズの買い方!

※上記の中だと一番手に入りにくくなるのは「ふぞろいな答案分析5」になりそうですね・・・。

1次試験合格後では遅い? ふぞろいの売り切れ注意!

ふぞろいの合格答案は毎年7月頃に発売されます。中小企業診断士2次試験から受験される方や経験者はこの辺りで購入するのですが、初学者の場合は合格を確認した後、購入を検討すると思います。

かし、その時点では遅いです・・・。私も完全に出遅れました。

アマゾンの購入履歴を調べましたが、8月31日に購入しています。売り切れだったため、完全に1ヶ月ほどロスしました。2次試験スタートダッシュが重要な初学者は「ふぞろいな合格答案」の購入だけは早めに済ませることをおすすめします。

2023年7月18日時点の発売ふぞろいシリーズ情報!(エピソード16も発売中!)

まとめ

本記事では「ふぞろいな合格答案」の効果と使い方についてご紹介してきました。

マージンもらってるのか?というくらいおすすめしておりますが、それくらい初学者、独学者には必須の1冊です。これがないと正直私は合格できていないと思います。

使えば使うほどその「ありがたみ」がわかってきますし、お世話になったので再現答案を送付しよう!という気持ちになります。

私も実際に再現答案を送付しています。自分の名前が掲載された「ふぞろいな合格答案 エピソード 9」は記念に購入もしました笑

中小企業診断士1次試験合格後、すぎに2次試験のスタートダッシュを切るためにも「ふぞろいシリーズ」のご準備は抜かりなく!

それでは、また!

その他のおすすめテキストについてはこちら。

おまけ(学習記録)

記事のおまけとして、記事投稿日の当時の学習記録を記していきます。
受験生の道しるべになれば幸いです。

・日時  :2015年2月13日(金)  勉強開始から「68日目」
・勉強時間:3.5H(通勤時間勉強:2.0H)
・トータル:296.0H
・勉強内容:経営情報システム3,4章読込+学習マップ(3章)作成、経営情報システム問題集74問目

中小企業診断士1次試験、2次試験、実務補習関連の記事はこちら!
>>中小企業診断士 『1次試験』関連情報
>>中小企業診断士 『2次試験』関連情報
>>中小企業診断士 『実務補習・実務従事』関連情報

中小企業診断士登録後の活動はこちら!
>>中小企業診断士登録後の活動情報(資格更新・支援活動)

勉強の息抜きにはこちらを^^
>>中小企業診断士試験の息抜きに! 雑記まとめページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました