中小型株投資

中小企業診断士兼投資家が狙う「中小型株」8月編

本日は、中小企業診断士兼(自称)投資家の自分が8月初め時点で狙っている中小型株をご紹介します。中小型株はリスクは大きいですが、それに見合うだけの「夢」があります。8月となり、いよいよコロナ影響をもろに受けた決算シーズンでもあり、また非開示で...
投資日記

中小企業診断士兼投資家の投資日記(2020年8月1日)

本日も中小企業診断士兼(自称)投資家の「週間投資結果」のご報告です!暴落も何のその、細々やっている投資結果を皆さまと共有できればと思います^^実際の保有株式数量や現在の損益状況も記載しています。大したこと無い金額しか保有していませんので期待...
2次試験

中小企業診断士2次試験 初挑戦者のメリット・アドバンテージ

【2025年4月3日更新】中小企業診断士2次試験は初挑戦・・・。再挑戦される方は圧倒的に勉強しているし太刀打ちなんてできるのだろうか。。。中小企業診断士2次試験は初挑戦の方だけでなく、再挑戦組も多数参戦する試験です。すでに1年以上勉強してき...
全般情報

中小企業診断士試験 勉強時間シリーズ:11ヶ月目(’15/10)

【2024年9月29日更新】中小企業診断士の勉強時間の状況を振り返ってお伝えする「勉強時間シリーズ」を公開していきます!中小企業診断士試験合格はざっくり1000時間と言われています。そんな勉強時間をどのように費やしてきたかの参考として、勉強...
投資日記

中小企業診断士兼投資家の投資日記(2020年7月25日)

本日も中小企業診断士兼(自称)投資家の「週間投資結果」のご報告です!暴落も何のその、細々やっている投資結果を皆さまと共有できればと思います^^実際の保有株式数量や現在の損益状況も記載しています。大したこと無い金額しか保有していませんので期待...
全般情報

中小企業診断士試験 勉強時間シリーズ:10ヶ月目(’15/9)

【2024年9月5日更新】中小企業診断士の勉強時間の状況を振り返ってお伝えする「勉強時間シリーズ」を公開していきます!中小企業診断士試験合格はざっくり1000時間と言われています。そんな勉強時間をどのように費やしてきたかの参考として、勉強時...
全般情報

中小企業診断士試験 勉強時間シリーズ:9ヶ月目(’15/8)

【2023年8月6日更新】中小企業診断士の勉強時間の状況を振り返ってお伝えする「勉強時間シリーズ」を公開していきます!中小企業診断士試験合格はざっくり1000時間と言われています。そんな勉強時間をどのように費やしてきたかの参考として、勉強時...
投資日記

中小企業診断士兼投資家の投資日記(2020年7月18日)

本日も中小企業診断士兼(自称)投資家の「週間投資結果」のご報告です!暴落も何のその、細々やっている投資結果を皆さまと共有できればと思います^^実際の保有株式数量や現在の損益状況も記載しています。大したこと無い金額しか保有していませんので期待...
全般情報

中小企業診断士試験 勉強時間シリーズ:8ヶ月目(’15/7)

【2024年6月27日更新】中小企業診断士の勉強時間の状況を振り返ってお伝えする「勉強時間シリーズ」を公開していきます!中小企業診断士試験合格はざっくり1000時間と言われています。そんな勉強時間をどのように費やしてきたかの参考として、勉強...
投資日記

中小企業診断士兼投資家の投資日記(2020年7月11日)

Az本日も中小企業診断士兼(自称)投資家の「週間投資結果」のご報告です!暴落も何のその、細々やっている投資結果を皆さまと共有できればと思います^^実際の保有株式数量や現在の損益状況も記載しています。大したこと無い金額しか保有していませんので...
スポンサーリンク